ガウ攻撃空母完成いたしました~








ガウ本体のみであればかなーり早く完成出来るキットかと。
付属のザク、ズゴック、ドップを何とかしようとするとそれなりに時間と手間がかかってしまう事に・・・
本体だけ作って終わりにしようと思ったのですが台座にMSを乗せる所があるのですよね(笑)
なのでズゴック1機のみ作ってみました。
ドップも製作したのですがパッケージ写真の様に射出口にドップを乗せると射出口の方が小さくどう見てもドップ出撃出来ないだろ!って感じなので飛ばす事にしました。
ドップの台座は以前使用しなかったHGUCシャアザクのバックパックです。
1/1200となっていますがどう見ても1/2400ですね、1/2400ホワイトベースと並べると丁度いい大きさですよ。
子供の頃は何も考えなかったですが結構縮尺いい加減なのですね(笑)
当時は人気無かった戦艦やMA、現在はかなりの人気ですぐ売り切れちゃいます。
中々に味わい深く良キットだと思います。
YouTube
SIRIUS旦那チャンネル
blog記事下部に作品別カテゴリーリストがあるので良かったら見てください。

にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ
2020年の成果
完成:14
1月:1/20 ちっちゃいニパ子
2月:SD MS-09 ドム
3月:1/35 カスモサウルス情景セット
4月:1/10 アムロ・レイ
4月:RE/100 MS-06FZ ザクII改
5月:1/35 ATM-09-DD バーグラリードッグ
6月:1/32 零式艦上戦闘機 五二型 丙 ハセガワ
6月:1/20 ディードリット
7月:HGUC MS-05B ザク I (ランバラル専用機)
7月:HGUC MS-05B ザク I (ガデム専用機)
7月:MG MS-14A 量産型ゲルググ Ver1.0
8月:1/2400 ザンジバル
8月:MG RX78-2 ガンダム Ver.ka
9月:1/1200 ガウ攻撃空母
展示会に持ち込み予定の昨年の作品
・1/72 F-15DJ イーグル アグレッサー2010
・1/72 風の谷のガンシップ(風の谷のナウシカ)
・1/144 HGUC RMS-141 ゼクアイン








ガウ本体のみであればかなーり早く完成出来るキットかと。
付属のザク、ズゴック、ドップを何とかしようとするとそれなりに時間と手間がかかってしまう事に・・・
本体だけ作って終わりにしようと思ったのですが台座にMSを乗せる所があるのですよね(笑)
なのでズゴック1機のみ作ってみました。
ドップも製作したのですがパッケージ写真の様に射出口にドップを乗せると射出口の方が小さくどう見てもドップ出撃出来ないだろ!って感じなので飛ばす事にしました。
ドップの台座は以前使用しなかったHGUCシャアザクのバックパックです。
1/1200となっていますがどう見ても1/2400ですね、1/2400ホワイトベースと並べると丁度いい大きさですよ。
子供の頃は何も考えなかったですが結構縮尺いい加減なのですね(笑)
当時は人気無かった戦艦やMA、現在はかなりの人気ですぐ売り切れちゃいます。
中々に味わい深く良キットだと思います。
YouTube
SIRIUS旦那チャンネル
blog記事下部に作品別カテゴリーリストがあるので良かったら見てください。

にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ
2020年の成果
完成:14
1月:1/20 ちっちゃいニパ子
2月:SD MS-09 ドム
3月:1/35 カスモサウルス情景セット
4月:1/10 アムロ・レイ
4月:RE/100 MS-06FZ ザクII改
5月:1/35 ATM-09-DD バーグラリードッグ
6月:1/32 零式艦上戦闘機 五二型 丙 ハセガワ
6月:1/20 ディードリット
7月:HGUC MS-05B ザク I (ランバラル専用機)
7月:HGUC MS-05B ザク I (ガデム専用機)
7月:MG MS-14A 量産型ゲルググ Ver1.0
8月:1/2400 ザンジバル
8月:MG RX78-2 ガンダム Ver.ka
9月:1/1200 ガウ攻撃空母
展示会に持ち込み予定の昨年の作品
・1/72 F-15DJ イーグル アグレッサー2010
・1/72 風の谷のガンシップ(風の谷のナウシカ)
・1/144 HGUC RMS-141 ゼクアイン
スポンサーサイト
theme : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
genre : 趣味・実用