バンダイ プラスチックモデル
1/144 エントリーグレード
RX78-2 ガンダム 使用
キットはそのままで色替えのみでG-3ガンダムに変更しています。









EG発売前に一番くじF賞にてガンダムとG-3ガンダムが当たるのがありましたがこの時1回だけやりましたが残念ながらG賞の皿でした・・・
その時の仕様がガンダムはこのビームライフルと盾、G-3ガンダムがバズーカの仕様でした。
その時G-3も良いなと思っていたのでたまたま売っていたこのEGをG-3にしようと製作しました。
単なる色替えなので特に何もしないで色変更で製作、色味はHGUCのG-3ガンダムVSシャア専用リックドムの色味を参考にしました。
実物は写真よりもう少し色濃いめです。
合わせ目消しの処理も少なく、マスキングによる色分けも簡単に出来る場所なので非常に良く出来たキットだと思います。
流石EG全塗装してもかなり早く完成出来ると思います。
プロポーションも良いですが関節などが若干貧弱に感じますがそこが気になる方はリバイブ版を購入しましょうって事で。
YouTube
SIRIUS旦那チャンネル
blog記事下部に作品別カテゴリーリストがあるので良かったら見てください。

にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ
2021年の成果
完成:8
2月:HGUC NRX-055 バウンド・ドック
2月:1/9 ホシノ・フミナ
4月:HGUC MS-06 量産型ザク
4月:RG MS-06 量産型ザク
6月:1/32 F-14A トムキャット タミヤ
7月:HGAC OZ-06MS リーオー
8月:1/20 光武・改(真宮寺さくら機)
9月:EG RX78-3 G-3ガンダム
1/144 エントリーグレード
RX78-2 ガンダム 使用
キットはそのままで色替えのみでG-3ガンダムに変更しています。









EG発売前に一番くじF賞にてガンダムとG-3ガンダムが当たるのがありましたがこの時1回だけやりましたが残念ながらG賞の皿でした・・・
その時の仕様がガンダムはこのビームライフルと盾、G-3ガンダムがバズーカの仕様でした。
その時G-3も良いなと思っていたのでたまたま売っていたこのEGをG-3にしようと製作しました。
単なる色替えなので特に何もしないで色変更で製作、色味はHGUCのG-3ガンダムVSシャア専用リックドムの色味を参考にしました。
実物は写真よりもう少し色濃いめです。
合わせ目消しの処理も少なく、マスキングによる色分けも簡単に出来る場所なので非常に良く出来たキットだと思います。
流石EG全塗装してもかなり早く完成出来ると思います。
プロポーションも良いですが関節などが若干貧弱に感じますがそこが気になる方はリバイブ版を購入しましょうって事で。
YouTube
SIRIUS旦那チャンネル
blog記事下部に作品別カテゴリーリストがあるので良かったら見てください。

にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ
2021年の成果
完成:8
2月:HGUC NRX-055 バウンド・ドック
2月:1/9 ホシノ・フミナ
4月:HGUC MS-06 量産型ザク
4月:RG MS-06 量産型ザク
6月:1/32 F-14A トムキャット タミヤ
7月:HGAC OZ-06MS リーオー
8月:1/20 光武・改(真宮寺さくら機)
9月:EG RX78-3 G-3ガンダム
スポンサーサイト
theme : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
genre : 趣味・実用